行事あれこれ
2010年 10月 21日
バザーの食品コーナー責任者を仰せつかっている私。
午後の合間に保健所へ販売の許可申請へ。保健所の皆さん、笑顔で挨拶もよく気持ちが良かったです!
今回も男性私一人の会でしたが、最近は全くそんなの気にならなくなりました。
皆さん、協力的で、パパさん達も協力的。
だって、それは子ども達の為だから!
あれこれ検討課題はありますが、皆さんの前向きな気持ちがバザー開催の成功につながるような感じです。
そんなカトリック幼稚園も園児を募集されています。
興味がある方は、30日のバザーにお越しになってみてはいかがでしょうか。
そして22日は市民綱引き大会。
我ら武雄人倶楽部が企業団体の部で今年も出場します!!その前の大人の部でも永島区で参加。
ぜひ、応援よろしくお願いします!!
23日は夕方から幼稚園年中組みのとある会。
大人・子どもで、総勢44名集まってのBBQを開催します。
来月は物産まつりでのおしくらまんじゅう大会。
こちらも武雄人倶楽部は今年も参加!!
コスチューム頑張ります!!
あれこれありますが、園のことは子ども達、そして保護者、園の活性の為。
武雄のあれこれは、元々「武雄を元気に」という想いでの武雄人倶楽部なので、その想いのまま頑張ります!!
私の周りでも、おしくらなど初出場を考えていらっしゃる声も聞きます。そうやってどんどん皆さんの活動が活発になれば、武雄ももっともっと元気になるでしょう!!
楽しんで頑張ろう~!!